キッチンはガス派?IH派?

2025.03.23
yamada.png

山田 綾乃

こんにちは。

コンシェルジュの山田です。

_

_

_

最近、お引越しをしました!

_

元々、そして今も一人暮らしは変わらず、

静岡市内なのも変わらずですが、

環境の変化に合わせて、

プチ引っ越しです。

_

_

私は、元々料理が好きだったので、

お部屋探しの条件で、

二口コンロはマストでした!

_

黙々と、包んだり、詰めたりする作業や、

煮込んでる間に

好きな音楽やラジオを聴いて

無心になれる時間が好きでした。

_

_

前のお家でつくった思い出の料理たち・・・

485863767_1306079967284079_7604087424904257485_n.jpg

485785191_1864902564344231_2476695955107129036_n.jpg

(↑これは、去年の正月、

手づくりぜんざいをすすりながら箱根の応援をしてました)
_

_

_

ただ、最近は全然料理しなくなってしまいました(汗)

仕事終わり、

ちゃちゃっとペペロンチーノだけ(笑)

_

なので、

新しいお部屋探しでは、

キッチンへのこだわりはほどほどに・・・

_

ガスから、IHに変わりました!

_

(お気に入りのルクルーゼの鍋と、ホーローのやかんは

一旦お蔵入りです(;;))

_

_

IHにして思ったこと、

油すっごい飛びますね!!!

_

電気の熱って、下に溜まりやすく、

換気扇で吸い込みにくいんです。

_

ホットプレートで焼肉するときも、

テーブルの上って油でベトベトになりますよね?

それと一緒です。

_

_

お客様がIHを選ばれるときは、

一緒に換気扇も良いものをおすすめしているんですが、

ガスとIHの違いを、

実際に経験してみて知ることができました。

_

他にも、

火力やお掃除の視点からも

それぞれのメリットデメリットを踏まえて

お客様の生活にあったものを

ご提案していきたいです。

_

_

_

それでは、また次回のブログで。

ペペロンチーノは絶対にシャウエッセン派の山田でした。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳細は Cookie Policy をご覧ください。
「すべてのCookieを受け入れる」をクリックすると、デバイスに Cookie を保存することに同意したことになります。

すべてのCookieを受け入れる