ヌックが大絶賛!

2024.03.17
ceo.jpg

代表 鈴木

ブログをご覧の皆様こんばんは!

ARCデザインワーク代表の鈴木です。

本日は、昨年の人気ランキング1位のヌックのご紹介です!

と言いながらもヌックをつけて頂いたお客様のお家が完成するのは、これからです。

ヌックの語源は、北欧のイングル・ヌークという言葉が語源で、暖炉に近くに座って落ちけるような腰掛を言いました。

ちょっとすわってくつろげるようなイメージですね。

最近のお客様のご要望に多い『3畳くらいの和コーナー』。

欲しいイメージを聞いてみると、『ちょっとゆっくり寝転がれるように』『座ってテレビが見れるように』『ちょっとしたお勉強スペースに』などなどたくさんのイメージをもってご要望頂きます。

よく考えてみると、ヌックでも十分に事足りてしまうことが多く、『和コーナー』⇒『ヌック』に切り替えて頂くお客様がたくさんいらっしゃいます。

なんと、金額としてもヌックの方がはるかにコストを抑えれたり・・・。

例えば、和コーナー3畳の大きさよりもヌックだったら半分の1.5畳で十分!!

お家のコストが上がってきている今だからこそ、抑えどころを抑えながら最大限楽しむ(^^♪

本日は、キママショールームからご紹介です。

和室にヌック!

20240317225930-ee039c9370397b8b3088fb33aadcc30f2af007e0.jpg

夜はこんな雰囲気も落ち着くかも(^^♪

20240317225927-8c01ddc345241075f27b52fc0ba9e96403aad16b.jpg

圧倒的にオシャレな空間をお家にいかがでしょうか?

更にお家のお打ち合わせ中は、こんな使い方をして頂きます。

パパとママは、隣のカウンターでお打ち合わせを!

お子さまは、ヌックの前でまったりと。

ヌック使っておりませんがこんな感じでもかわいいからOKです・・・(笑)

20240317225945-df94fc45086397432dacf7de34e7225bb0164ca5.jpg

20240317230324-2426fb6b9e78b214008e7eafca0f4f663e9236cc.jpg

いつもほっこりさせて頂くS様には、感謝致します(^^♪

お近くによった際は、ぜひショールームを見ていってください。

ARC デザインワークス

代表 鈴木

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳細は Cookie Policy をご覧ください。
「すべてのCookieを受け入れる」をクリックすると、デバイスに Cookie を保存することに同意したことになります。

すべてのCookieを受け入れる